突然ですがmodoという3DCGソフトを書いました。


買ったからには使いこなしたいので戒めも込めてステマな記事を。


・何故買ったか?

元々メインのソフトはLightwave3Dというミドルクラスのソフトを使っていたのですが、今のPCだと動作が不安定で、なおかつよく落ちやがるので別のソフト探してました。

それと昨今Unityという素晴らしいゲームエンジンが台頭してきまして、ネイティブサポートするソフトに乗り換えたいなーっていうのもあります。

実はLWはUnityネイティブサポートしてないんですよ。いや、連携とは謳っていますがそれFBXプラグイン介してるだけじゃねぇか糞野郎的な付け焼き刃サポートなので憎き自動机におんぶにだっこというあんまり意味のない連携で、そしてUnity使うんだったらもうXfile吐くこともないし、LWだとモーション下準備めんどいし、今のPCと相性悪いLW使うのも非効率なのでModoちゃんに移行した運びです。


・で、Modoってどうなんよ?

率直な感想は色々な3Dソフトの中間に位置するなぁ・・・と

モデリングはLWとMetasequoiaというソフトを足して2で割ったような操作性ですね。頂点から面貼りも出来、ローポラーな私としては満足かなーと。

ただメタセコで作っちゃったほうが良い場合も多かったので、大雑把なものはメタセコで作ってから持っていくのもありかなと思ってます。(その後スカルプトツールで法線マップ作ったりできるよ!)

あと移動回転拡大が自動机等のハイエンドソフト基準だったり、いいところをまぜまぜして今に至るみたいな感じがします。

肝心のアニメーションですが、こっちはこれからかなぁーという感じ。

ただACSというプラグインが非常に優秀でLWのオートマトンZみたいな便利さがあって中々いいと思います。

パーティクルとかはぶっちゃけゲームで使わないのでどうでもいいです(;´Д`)

アニメーションだけならcinema4Dというソフトもあるのでそちらもおすすめです。(30万ぐらいする)


・まとめ

Modoはソフト移行が比較的容易で、Unityにネイティブサポートしてもらってるソフト。

LWの良い部分を受け継いで統合化された感じがあり、同価格。(学生なら3万5千円ほど)

ただ、アニメーション(特にエフェクト)は弱く、これからに期待。


・ちょい注意

Lightwaveをディスったような書き方ですが、Lightwaveは豊富なプラグインがあり、力技で素晴らしい作品を作れる優秀なソフトです。Modoにはないアニメーション機能もたくさんあります(要プラグイン)。

アニメーションを勉強したい等の目的があるのならLWも合わせて考えてみるといいかもしれません。

ライトウェーバーは常に君を待ってるぞ!!


あとMetasequoiaのモデリングは使い勝手良いですね。未だに頂点ペタペタ貼っつけて面貼りしてます(;´Д`)

アイパのキャラも全部そんな感じで作ってます。(5000円でこれはすごい)

3Dソフトはどんどん併用していくのがいいと思います。


あと新年一発目に私的な記事ですみません(;´Д`)

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。